平日の伊良湖釣行

モチ

2016年11月15日 21:33

11月14日月曜日
伊良湖へ現着3:30。
駐車場にはすでに多くの車が停まっています。
今日は本当に月曜日なのかと疑ってしまうほど…そして釣り座には多くのアングラーがΣ(・□・;)

本命のポイントから外れたところにて、入れそうなスペースを見つけエントリー。
暗いうちはゆっくりとミノーを流しながら、半分休みながら、キャストを繰り返します。

2時間ほど経過し、薄明るくなってきた頃、バイブレーションにチェンジ。スラックを取り2巻きでグッと重量感。重量感?

ロッドを立てて聞いてみるも、生命感は無し。アマモかなと思い、強く引いて、スプールフリーにして、またチョンチョンして…ってしていると、どうやら掛かっている物体が沖へ動いているような…

まず間違いなく、引っかかった漂流物が下げ潮の流れで動いているだけだと思いますが、うーん。気になる~_~;
しかし周りの方に迷惑かけるのもアレなので、時間はかけるまいと強引に綱引きしてたらPE本線が切れました。

ノットを組み直し、バイブレーションを付け直しいざ再開。

周りも船も、魚をあげてる様子は無いな〜今日はハズレかな〜〜 なんて思いながら中層をリフト&フォールしていると、リフトでゴン!

今度は明確な生命感を感じながら、しっかりと足元まで寄せ、魚体を確認するも魚は茶色い…アイナメ??

ランディングにモタつき、リーダー持って抜き上げると食べ頃サイズのヒラメでした^^

本命は青いのや銀色のやつですが、まあ今日はこういう日だと思いながら帰りました(^.^)

もっとかっこ良い写真をとらなかんですね(;´Д`A

関連記事